top of page

心理検査各種
発達検査、土日祝実施いたします
発達障害や不登校などで病院受診をお考えの方
発達障害や心の問題は病院の診察予約や診断に時間がかかることが多いです。
弊所が土日祝発達検査を始めた経緯として、保護者の方が我が子の何らかの発達障害傾向に気づいていても、平日お仕事などで時間がとれず、問題解決までに時間がかかってしまうケースが見られました。また専門機関受診での待機期間が長いため、お困りの場合はつなぎとして、臨床心理士による発達検査等実施しすることにいたしました。検査後、必要であれば専門機関への連携・ご案内や、受診の際にご持参される情報提供書の作成も行っております。不安解消のためお役立ていただければと思います。
※近日の検査可能日、料金についてはメールにてお問い合せくださいませ。
※東京事務所(銀座)または、茨城県水戸会場(レンタルスペースノア予定)、鹿嶋会場(鹿島勤労文化会館予定)にて、検査実施しております。

Y-G性格検査
(矢田部-ギルフォード性格検査)
●小学2年生~成人まで
※所要時間:1時間程度
12の下位尺度(各10問)、計120の質問項目から成ります。結果数値をもとにグラフ化して正確を構成する因子の強弱を測定し、その人の特性を客観的に見ることができるほか、「平均型」、「情緒不安積極型」、「安定消極型」、「安定積極型」の5つのタイプに判定することも可能です。職業場面での適性を捉えるために使用されることが多い検査です。
お子さんの性格傾向を把握したい場合や、就職に向けてご自分の特性をお知りになりたい方にもお勧めです。
・

・
・

WISC-IⅤ
(ウィスクラー児童発達検査)
●5歳~16歳11ヶ月まで
※所要時間:1時間半程度
得意不得意を知りたい、客観的にIQを確認したい方。
児童用のウィスクラー式知能検査です。10の基本検査を実施することで「言語理解」「知覚推理」「ワーキングメモリー」「処理速度」の4つの指標得点及び前検査IQの5つの合成得点を算出することができ、それらの結果から子ども知的発達の状態を把握することができます。
※1年以内に同検査を実施された方は、学習効果を避けるために検査を実施することはできません
発達障害 検査 銀座 鹿嶋 水戸
P-Fスタディ
(絵画欲求不満テスト)
●児童から成人まで
※所要時間:30分程度
欲求不満が喚起される24場面の図を呈示し、被験者に登場人物の発言を連想し、空白の吹き出しの中に記入して完成させてもらいます。
バランスから、無意識的な葛藤処理の傾向を明らかにします。
心理検査 銀座 水戸 鹿嶋

STRAW-R
(読み書きスクリーニング検査)
●小学1年生~高校3年生まで
※所要時間:40分程度
知能は標準レベルなのに、読み書き計算のいずれかだけが極端に苦手というお子さんや、学習障害傾向を感じている方向け。WISC-IV検査とのセット検査をお勧めします
ひらがな、カタカナ、漢字の3種類の表記について得意不得意を比較できる検査で、どれから練習すれば良いかの指標が得られます。速読課題では文章課題を含んでおり、高校や大学入試で試験時間の延長を希望する際の客観的資料となります。
発達障害 LD 読み書き障害 検査 テスト
銀座 水戸 鹿嶋
・

・
※各検査後、通常一週間程度で結果をフィードバックできます。必要に応じて病院への情報提供書作成も可です。
※検査会場は2カ所です。
A)銀座事務所(中央区銀座7丁目13番5号NREG銀座ビル1F)
B)水戸会場 MYMビル10F(水戸駅直結ビル)

bottom of page