EAPサービス一覧
菅谷カウンセリングオフィスは、従業員から家族までのカウンセリング、メンタルヘルス・ストレス耐性向上などの各種研修、ストレス診断を中心とした予防・早期発見、休職者・復職者支援など、幅広いEAPサービスを提供しています。経験豊富な専属カウンセラーを抱え、対面カウンセリングはを中心に行います。また、従業員向けや管理者向けの研修プログラムや、職場復帰支援プログラム、定期レポーティング、満足度調査フィードバック、管理者・人事労務担当者向けコンサルテーションなど、導入企業(担当者)にとって効果が見やすく運用しやすい特長を備えています。ぜひ菅谷カウンセリングオフィスのEAP(従業員支援プログラム)のご活用を検討ください。
① カウンセリング(従業員・家族向け)
I既存のEAP企業のうち、多くがクライアントを相談に来させるという「部屋型」の事業スタイルをとっています。一方、菅谷カウンセリングオフィスはフェイスtoフェイスの面談を重視した「現場型」フットワークが基本。電話やメールはあくまでも面談を補完するためのものにすぎません。直接お会いすることが特徴であり、しかもこちらに来社していただくだけではなく、ご本人が希望する場所まで出向く出張カウンセリングを行っています。
② コンサルテーション
一般的にEAP企業は従業員のメンタルヘルスが中心ですが、菅谷カウンセリングオフィスは従業員ご本人だけではなく、問題を抱えた部下を持つ管理職様や人事担当者様の相談も承っています。現在所属しているカウンセラーは全員が企業での勤務経験者ですから、企業で働くビジネスパーソンの心理状態や様々な悩みを理解でき、企業経験に基づいた的確なカウンセリングが行えます。
③ 各種研修
菅谷カウンセリングオフィスでは、豊富なカウンセリングの経験とノウハウを持つ講師による分かりやすい参加型の社員研修をご提供しています。研修の内容として、①メンタルヘルス研修(メンタルヘルスマネジメント、気づきと声かけ、セルフケア、ストレス耐性向上、傾聴実習、不調者対応・復職者対応、認知療法のエッセンスによるセルフケア)、②CSR・リスク管理系研修(ワークライフバランス、パワハラ・セクハラ防止など各種ハラスメント研修、リスクマネジメントとメンタルヘルス)、③ビジネス・コミュニケーション研修(新入社員研修:内定者・新人フォロー、職場活性化プログラム、コーチング、リーダーシップ、などをご用意しております。
④ 緊急対応特別プロジェクト支援
主に精神疾患にかかっている従業員の方には、カウンセラーとマンツーマンできめ細かく連絡が取り合える体制にしています。また、ご要望に応じて定期的なカウンセラーの派遣や、惨事ストレスマネジメント(CISM)も行っています。
⑤ 休職者・復職支援
同じようなEAPサービスを提供している企業もありますが、休職から復職後まで長時間を要する場合もあるため、なかなかマンツーマンでのケアが行えません。しかし、菅谷カウンセリングオフィスでは復職後までをマンツーマンでケアいたします。